TOPへ     物故目次

平成22年5月6日 校正すみ

郡 重夫君の思い出

押本 直正

涼風に ニューマリの友 偲ぶなり

「贈 郡大尉 20年6月 美幌にて」の前書きがある句が自啓録の片隅に書かれている。

郡との親交は昭和19年の11月に始まった。その事については既にこのニュース54号21頁(横須賀軍港の1ケ月)に詳しく書いたが、要約すると「砲術学校ケプガンだった郡と体操講習員として横砲に留学?した小生が、同じく横砲教官の中村正人と共に、土井輝章君の家で居候同様に振舞っていたという話である。

 郡は昭和20年5月に結婚した。それまで3回も乗艦が撃沈され、正しく九死に一生を得た経験上、郡家としても結婚を急いだのであろう。現役の海軍中尉であったから、海軍大臣の認可を得たのは当然である。

新居は横須賀市馬堀海岸の土井家の二階であった。私は5月初旬、霞ケ浦航空隊の疎開で北海道に移動したので、新婚の二人を見ることは出来なかったが、戦後、土井夫人に聞いたところによれば、「二人は睦ましく寄添って居て、新婚の浮ついた気分は見ることが出来なかった。で借りてきたお雛様のようだったそうである。
 彼の結婚祝いに北海道特産の瑪瑙(めのう)のカウスボタンを贈った記憶があったので、通夜の時その話を文子夫人にしたところ、「確かに戴きました。然しそれがバターと一緒でしたので、バターの中に溶込み、土井のおば様に手伝って戴いてやっと取出す事が出来ました」との話であった。カウスボタンは覚えていたが、バターを一緒に送った事はすっかり忘れていた。

戦後、横須賀に居を構え、復員輸送の仕事をしていたが、その後、追浜の富士モーターに移り、粟屋徹、坂元拓運、富士川正彦、吉峰徹などの諸君と共に、米軍車両の修理に従事した。朝鮮戦争の特需景気の頃であった。

その関係で自動車修理に一家言を持つようになった彼は、日産自動車に入り、亡くなるまでその仕事を続けた。

郡は仕事を追掛けている感じだった。性分かも知れぬが、常に忙しそうに飛回っていた。

いつかゆっくりと、彼の乗艦であった翔鶴、雲鷹、磯風の奮戦の話を聞きたいと思っていたが、それもかなわなかった。

よく食い、よく飲み、健康そのものの感じだったが、病魔にはかてなかった。

高橋猛典先生に看取られながら、この世を去った。謹んで御冥福を祈る次第である。

(なにわ会ニュース67号14頁 平成4年9月掲載)

TOPへ     物故目次