TOPへ   物故者目次へ

平成22年5月7日 校正すみ

佐藤英一郎君への弔辞

溝井  

 佐藤英一郎君の告別式に臨み、君の霊柩(きゅう)の前に額(ぬか)ずきお別れの辞を述べさせていただきます。
顧みますと、君とは昭和15年12月1日海軍兵学校第72期生徒として、しかも同じ分隊の友としての出会いでありました。その時以後、文字通り起居を共にし、また苦楽をも共にして3年間、あるときはあい携えて古鷹山に登り、また、江田島湾内での遠泳訓練に、カッター遠漕競技に、瀬戸内海の楽しいヨット巡航にと、君との思い出は数尽きないものがあります。
 
 兵学校卒業とともにわずか18名の同期生の中の一人として海軍航空兵器整備学生として奇しくも再び私と洲ノ崎海軍航空隊の一隅で寝食をともにし、日夜航空兵器の研鑽に励むことになりました。

 一年の課程を終了後は、それぞれ実戦部隊に配属され、やがて終戦を迎え、幸いともに生きて再会することができました。
 戦後の混乱期、君は多難の時を経て海上自衛隊に入隊、航空写真等君が得意とする分野で大いに活躍され、私は金融界に身を投じ、全く異なる道を歩きながらも、江田島と洲ノ崎で培(つちか)われた友情はことのほか深く、折に触れてはあい見え語り合うことを楽しみにしておりました。何時も穏やかな微笑を湛(たた)えておられた君の笑顔は私には昨日の事のように思いだされます。また、君の描く漫画、風刺画は絶妙の傑作多く、抜群の才覚に恵まれておられたことはわれわれ友人すべてが認めるところで、「なにわ会ニュース」誌においてもカットとしてたびたび掲載され。読むものの目を楽しませてくれておりました。

 佐藤君、君はここにおられる最愛のご家族と我ら生涯の友を後にして、かくも急いで黄泉の旅にたたれてしまわれたのですか。
いかに世の習いとは申せ、なんとも哀惜の念に堪えたてません。今はただ、安らかなご冥福をお祈り申し上げるばかりです。

 平成15年10月20日

         なにわ会 溝井  

(なにわ会ニュース90号7頁 平成16年9月掲載)

TOPへ   物故者目次へ